定期点検の仕組み
定期点検のローテーションとは・・・・・
例えば乗用車の場合
| 新 車 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 | 4年目 | 5年目 | 6年目 | 7年目 | |
| 点検の 種類 | 無料 1ヶ月 | 無料 6ヶ月 | 12ヶ月 点検 | 24ヶ月 点検 | 36ヶ月 点検 | 12ヶ月 点検 | 24ヶ月 点検 | 12ヶ月 点検 | 24ヶ月 点検 | 
| 車検 | ○ | ○ | ○ | 
となります。
| お気づきですか? 車検=24(36)ヶ月点検の時期だと言うことです。 点検と検査を同時に行うのが俗に言う”車検”だとしたら「検査」だけで済ますと 次に点検を受けるのはいつになるのでしょうか? その間は誰もボンネットを開けず乗りっぱなしですか?・・・車からの悲鳴が聞こえそうです。 |